恋愛スクール > お役立ち > 興味のない男性とのラインを終わらせるコツ

興味のない男性とのラインを終わらせるコツ


自分にとって全く興味のない男性に気に入られてしまった…。
彼氏がいるのにしつこくアプローチされて困っている…。

近年は非常に便利なコミュニケーションアプリとしてLINEを使う方が増えてきましたよね。
その中でLINEの連絡先を聞かれた時に「LINEやってないんで…」と答えるのも不自然です。

仕方なく連絡先を教えてしまったという方も多いはず。
そこで、興味のない男性からしつこくLINEの連絡が届いてしまった時にどうすればやりとりをすることができるのでしょうか。

遠回しにやりとりを終わらせるには?

いくら相手とのやりとりに興味がないといっても、冷たくあしらえない相手もいるでしょう。
例えば、会社の同僚や上司など。

そういった方に対して失礼な返信をするわけにもいきませんよね。
そこで実践して欲しいのが、相手に「返信したくないんだ…」と遠回しに悟ってもらうということ。

丁寧な返信をしていると相手も喜んでいると勘違いされてしまうかもしれません。
例えば、スタンプだけの返信を実践してみましょう。

コメントの入っているスタンプなどもありますよね。
そういったものをいくつか購入しておき、場面に合わせてスタンプだけを返信することで返信が面倒だという雰囲気を遠回しにアピールできます。

強制的に終了する

何らかの理由を付けて強制的にやりとりを終了させるのも効果的です。
例えばなかなかやりとりが終わらなさそうだなと思ったら「ごめんね、今から出かけるので」とか「眠くなってきたのでおやすみ」と伝えるのも効果的。

最も簡単なのが既読スルーでしょう。
もしそれを突っ込まれたら「読んだんだけど忙しくて」とか「返信したつもりになっていた」という言い訳もおすすめです。

とりあえず既読を付けておき、返信するのは10分後というように返信にかかる時間を長くしておくと面倒なやりとりも少なくて済みます。

相手によっても最適なこちらの対応が変わってくるので、対応に合わせて変えてみましょう。

カテゴリ一覧

新着記事